Disaster response
災害時の対応
外泊時に災害が起きたら?
近年、各地で豪雨や地震の災害が起きております。
もしも、外泊中に大きな地震が起きてしまったら…?
ペットのお世話をペットシッターに任せていたら?
Remsは災害時にペットシッターが出来ることを真剣に考え、取り組んで参ります。
契約内容として時間外は責任を持てないのが現実でもあります。
ですが、大きな地震など災害時に残されたペットを救いだせるのは留守時を任されたペットシッターの務めでもあると考えます。
災害時は色々なトラブルが起きると想定し対応していかなければなりません。
■電話が繋がらない
■道路が塞がり交通不能
■家屋崩壊
■火災・水害・土砂崩れ
など、同行避難(動物と一緒に避難)のために迎えに行くことも難しい状況も想定されます。
ですが災害把握後、ご自宅の状況により対応させて頂きます。
●ペットの在宅場所の安全性
(ご自宅エリアの被害状況とペットの留守番している部屋の状況など)
●飼い主様が帰宅出来ない状況
(海外にいらっしゃる場合は災害状況により同行避難致します)
●逃避の危険性がある
(野外係留の犬や室内でも逃避出来る状況のお宅)
など、様々な危険性を考慮しペットの生命維持を第一に行動させて頂きます。
飼い主様にお願い
災害はいつ起こるかは分かりません。
日頃から災害時を想定した準備をお願いしたいのです。
●自分のペットは何でも食べられる子ですか?
(ペットフードの配給は後回しとなり最後です)
●病気やけがの治療中ではないですか?
(医療フードやお薬の入手は困難です)
災害時に困るのはその子に必要な食事とお薬なのです。
●フードのストックは多めに用意しておきましょう
●お薬は病院から多めに頂き、ストックしておきましょう。
外泊日数ぎりぎりの状態では万が一の災害時に対応が出来なくなってしまいます。
シッティング開始までにご用意頂きます様、宜しくお願い致します。
